乱世の猛き絆の第二章なるものが来ましたね(;・∀・)
まずは今回追加されたカード紹介です。
今回は、SSRの追加のみでSRは無いようです。
乱世の猛き絆第二章シリーズSSRカード一覧
全部で6枚ですね。
それでは個別に見ていきましょう。
コスト23[徳望闘傑]北条綱成
新スキルの「全霊の群飛」がありますね
残りHPが少なく、消費APが多いほどダメージが増加するんですね。
玉砕を使ってから音色や太鼓でAP回復して使用するパターンが一番ダメージが出ますかね~
そんなに敵は待ってくれるかなw
前衛スキルは「火神爆喝」もあって、継承枠を合わせると3つあるので前衛向けのカードですね。
ただ・・・補助スキルが「覚悟」だけ(^_^;)
コスト23[湯煙美君]織田信長
前衛向けのカードですが、後衛スキルに「孟母断機」もあるので後衛としても使えると思います。
また、新奥義の「宴楽輪宝」を持っていますね。
説明、長っ!(笑)
応援効果が大きい今の時代、面白そうな奥義ではあります。
ぜひ試してみたいですね。
コスト22[不動赤鬼]井伊直政
どちらかというと後衛向けのカードですかね。
そして、新スキルの「万死一生」を持っていますね。
この応援スキルは新奥義の「宴楽輪宝」と組み合わせたら・・・爆発的な上昇を期待しちゃいますね(・∀・)
ただ、どちらもHPが少ないほどという条件がネックですね。
通常は影武者でHP全快状態が多いですし。そうなると・・・「極光昂揚」が欲しくなりますね(;・∀・)
このスキル持っているカードは、今のところ”コスト23上杉謙信”と”コスト20島津義弘”の2枚です。しかも秘技なので4枚必要ですね(-_-;)
私はこのスキルを持っていないので、発動している方を見るとつい羨ましく思ってしまいます(*´ω`*)
コスト22[鬼才充溢]丹羽長秀
前衛特化のカードですね。
そして新スキルの「焼尽の戦禍」があります。
面白い計略スキルですね、敵を退却させずにHPを1にする!(・∀・)
そして、生存する味方のHPも1にする(笑)
また「HP1」ですね~HP1祭りですね(;・∀・)
コスト21[突撃異能]榊原康政
後衛向けだと思いますが、小隊長スキルが「攻撃威力上昇[極大]」なので、小隊長向けですね(・∀・)
コスト20[要撃指揮官]北条氏康
使おうと思えば前衛ですかね、こちらも小隊長スキルが「応援効果上昇[極大]」なので、小隊長カードだと思います。
まとめ
新しい奥義「宴楽輪宝」を軸に、新スキルで一気に戦力を上げつつ、ポイントを取りに行く戦法を想定していますかね。「宴楽輪宝」は時間も短いので、前衛・後衛の連携がうまく出来ていると成功しやすそうですね(´・ω・`)
逆に言うと、連合内でスキルが揃っていないと効果が出にくい気がします。例えば「麗姫」や「剛毅」を入れて「勇猛果敢」派の前衛構成の方も居るわけなので、事前に認識合わせがあった方が良いですね。
あと、コスト21の榊原康政とコスト20の北条氏康は小隊長カードですね。
「宴楽輪宝」は難しい奥義かも知れませんが、やっぱり欲しいのでガチャって来ますね(・∀・)
最近の投稿