継続日数1500ボーナスのSSR確定ガチャ券で出たコスト22[絢爛将星]織田信長をLGに出来たので、早速「第六天魔王」検証してみました(・∀・)
戦力は450万くらいです。
第六天魔王(Lv20)
パターン1
パターン2
パターン3
上げ幅は四苦八苦も含まれていますが、22万くらいですね。
後半のログなので応援でもう上がっちゃってますね。
下げ幅は52万で、退却の下げスキルとしては高い方なのかな(´・ω・`)
第六天魔王(Lv30)
戦力はそのままでスキルLvだけ30にしてみました。
パターン1
パターン2
パターン3
パターン4
上げ幅は序盤の方のログなので100万くらいです。
下げ幅は56万…あまり変わらない(;´∀`)
第六天魔王(Lv30+Lv140)
カード自体に紫玉5個使って、Lv140にしてみました。
戦力は460万弱です。
パターン1
パターン2
パターン3
パターン4
上げ幅MAXは120万くらい。(四苦八苦を抜いたら100万くらいかな)
下げ幅は68万くらいになりました。
まとめ
第六天魔王はLvよりも戦力を上げたほうが良いですね!
今日対戦した相手は80万くらい下げてました(笑)
LobiでもLv30にする必要ないよ。って見てはいたんですが、やっぱり検証してみたくて(笑)
上げ幅も80万くらいありそうなので、満足ではあります(・∀・)
おまけ
このカードの第六天魔王をLv30にするには「猛将追撃」も必然的に上げることになります。
Sランクだと追撃で最低30万くらい出せないと刈り取れないんですよね(´・ω・`)
私も中盤くらいにHP30万超えちゃうので。
私のデッキで、追撃30万以上出せるのは伊達成実しか居なかったので、もう1枚欲しいと思っていたので丁度良かった感じです。
そこで「猛将追撃」も確認してみました。
伊達成実の猛将追撃Lv30
伊達成実の猛将追撃は30万ちょっとですね。
昔だと一発刈り取りだったんですが、今はこれが常に欲しいレベルですね(´・ω・`)
余談ですが、島津の捨て奸Lv22が58万くらい下げているのは、なかなか優秀ですね!
また余談ですが、最近見かける「気力を振り絞り立ち上がった!」で回復するのはなんですかね・・・。
織田信長_猛将追撃Lv30
織田信長の猛将追撃は29万半ば(;´∀`)
コスト20の伊達成実より1万くらい低いという(笑)
猛将追撃はそのカードの戦力(攻撃)に依存するので、織田信長が伊達成実より低いからですね。
織田信長Lv140
伊達成実Lv150
やっぱり・・・たった2000くらいの違いなのに、1万くらい差が出ますか(;´∀`)
最後に覇王煉獄衝
最後にLv30にして小隊長(中)を3人付けた「覇王煉獄衝」のダメージはこんな感じでした。
(3人ヒット時です)
蜻蛉切(小隊長なし)は、今回の初心勿忘ルールでダメージが5倍なので、いつも以上に出ていますね。
せめて「五方之形」くらいはダメージが出てほしいですね(´・ω・`)
以上、第六天魔王の検証でした。
最近の投稿