乱世の猛き絆シリーズカード紹介です。
もっと早くに書く予定だったんですが、なかなかまとまった時間が取れなくて(;´∀`)
では早速見ていきましょう
乱世の猛き絆カードSSR
SSRは8枚追加ですね。
コスト23 SSR[傲骨騎竜]伊達政宗
前衛スキル:天龍破
前衛スキル:(継承)
後衛スキル:決起の大号令
補助スキル:猛将追撃
補助スキル:蛮勇(秘技)
「天龍破」:敵1-5体にダメージを与える。自身の攻撃が相手の防御より高いほど、より大きくダメージが増加する。
応援効果でステータスの差がついていると凄いダメージが出そうですね。
前衛スキル、補助スキル、限界突破の組み合わせを見ると前衛向けのカードですね。
ただ最近のカード、補助スキルに「猛将追撃」が多い気がするのは私だけでしょうか(´・ω・`)
コスト23 SSR[明達芳態]片倉景綱
前衛スキル:兇変累加
前衛スキル:破軍天陣(秘技)
前衛スキル:(継承)
後衛スキル:和敬清寂
補助スキル:蓮散華
奥義スキル:一意穿心
「一意穿心」:一定時間、相手の防御を無視してダメージを与えられる。
戦力差や応援差を一時的に無効にして、逆転の機会を作るぞ!的な奥義だと思うのですが、発動準備でバレたり、慣れた人は強下げ入れると思うんですよね~
特に強い連合は、抜かり無く対応すると思います。
という意味では、強下げの浪費ポイントを作ることが出来るのかな。
一度使用した時に前衛でしたが、ダメージ2倍くらいでしょうかね。
コスト22 SSR[峻厳氷貴]上杉景勝
前衛スキル:為虎添翼
前衛スキル:(継承)
後衛スキル:修験之悟
補助スキル:冥護
補助スキル:冥応(秘技)
「修験之悟」は味方全体の全ての能力を上昇させる。敵の生存者の人数が多く自軍の生存者の人数が少ないほど効果が上昇する。
「百折不撓」に似た感じ(´・ω・`)?
上昇効果はそこそこ高いと思います。状況としてはこちらのマウントが優位で、味方5人に対して数百万~4千700万上昇して居ました。補助スキルは八徳Lv30のみ発動です。
スキル構成を見ると前衛向きだと思いますが、「修験之悟」の効果が安定的に高ければ後衛デッキに入るかも知れませんね。
コスト22 SSR[猛鬼伏勢]島左近
前衛スキル:灯滅煌撃
後衛スキル:威喝牽制
後衛スキル:(継承)
補助スキル:鼓舞の鈴音
補助スキル:義憤
「義憤」:応援コマンドで味方を応援した時、一定確率で応援効果を上昇させる。敵軍の生存者の人数が多く、自軍の生存者の人数が少ないほど効果が上昇する。
不利な状況下での応援効果が上がる訳ですね(´・ω・`)
上杉景勝の「修験之悟」と相性が良いですね!
コスト22 SSR[濬哲英邁]石田三成
後衛スキル:百折不撓
後衛スキル:(継承)
補助スキル:知勇双全
補助スキル:義憤(秘技)
奥義スキル:大一大万大吉
「知勇双全」:常時、自身の攻・知攻が上昇する。
後衛特化のカードですね(・∀・)
コスト21 SSR[壮麗俊豪]浅井長政
前衛スキル:勇猛果敢
前衛スキル:為虎添翼(秘技)
後衛スキル:和敬清寂
補助スキル:勇烈
補助スキル:(継承)
どちらかと言うと前衛向きのカードですかね。
私、2枚当たりまして・・・微妙に扱いに困ってますね(^_^;)
コスト21 SSR[明晰功臣]直江兼続
後衛スキル:修験之悟
後衛スキル:孟母断機(秘技)
補助スキル:豪気
補助スキル:(継承)
奥義スキル:明王降臨
小隊長スキル:計略威力上昇[極大]
後衛向きのカードですね。
秘技に「孟母断機」があるのが魅力ですね(・∀・)
コスト20 SSR[凄然麗翼]磯野員昌
前衛スキル:敵中突破
前衛スキル:火神爆喝
後衛スキル:威喝牽制
補助スキル:覚悟
補助スキル:(継承)
小隊長スキル:応援効果上昇[極大]
前衛向きのカードですね。
「敵中突破」「火神爆喝」「覚悟」の組み合わせは良いですね(・∀・)
最近の投稿