今、付き合いが長い連合様にお世話になっているんですが、そこで後衛を担当させてもらってます(・∀・)
後衛デッキのスキルの組み合わせや作り方を全然知らなくて、こんな感じで大丈夫でしょう!?と組み立てました。
・戦力よりスキルの種類と数でしょ!
・補助スキル重視!
・攻撃や遠距離スキルより応援スキルを中心に!
・強下げ中心に小隊長付けました!
戦力300万くらいで、桜花3個、舞系10個くらい、強下げ30個、上昇系をたくさん積んだ感じです(*´∀`*)
戦力は連合内で13位くらいですね。
2/3(日)12時の成績
途中で退場したので、応援回数と貢献Pは低めですね。
いつもは応援回数400くらい、貢献Pは7000くらいです。
2/3(日)12時のスキル順位
お昼で参加率が低いせいもあると思いますが、応援効果が1億を超えるとそこそこ良い順位になりますね。
ちなみに22時の上位1~3位はこんな感じです。後衛専門の方ですかね?(;´∀`)
1位は8億で「覇王の恫喝」ですね!
戦力630万。私の2倍以上の戦力(笑)
コンボ数と補助スキルの重要性
通常の応援で430万の下げです。
前衛同様にコンボ数と補助スキルが重要なんですね。
まとめ
先日導入された「天眼通力」で前衛の状況がわかりやすくなって、簡単に効率が良い応援ができるようになったと思います。
また「四限極勢」で上限値が押し上げられたことによってダメージが伸びたり、強下げで一瞬にペラにされるという状況が前に比べて減った気がします。
これから応援効果も可視化されますし、今より後衛は楽しめるようになると思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最近の投稿